2018年7月2日
レッスン第7回目。
暑い夏が来た。教室は冷房で涼しい。
4歳の息子は少し集中力が切れそうで、ママによりかかったりしていた。
レッスンがはじまると、じっと座ってはいられない。
「はい、先生のところに集まってー!」
子どもたちがサッと席から離れて大きなグランドピアノを囲んだ。
あれ? ひとりだけママから離れられずにいる子がいた。このクラスは息子4歳、その他4名は全員3歳だった。
先生が「○○くん、おいで-」と呼びかけるが、ママから離れようとしない。
先生は「じゃ、そこにいていいから、先生のあとに続いて大きな声で歌ってね」と言って、ピアノを弾きはじめた。
本日の課題曲は
「シャムネコきょうだい」
「くもにのって」
「だいすきなパン」
「きらきらぼし」
「ランランピクニック」
「かえるのうた」
「ぶんぶんぶん」
「ぼくは王さま!」
みんなでドレミで歌ったあとは、ひとりずつ歌ってみることに。
息子はドレミで上手にうたえていた。ただ・・・「かえるのうた」は少し練習が必要だ。
和音も覚えた。
「ドミソ」「シファソ」「ドミソ」とリズムよく先生のピアノと合わせて歌った。
楽譜の勉強もした。
鍵盤キットを使って、5線に「ド」「レ」「ミ」の黒いマグネットをおく。よし、よし、ちゃんとおけている。
いい感じ♪
最後にごほうびシールをもらった。
![]() | 価格:220円 |
![]() | 価格:308円 |