• 1日たったの5分で上達するはじめてピアノ練習法(ピアノ上達のコツ)
Site Statistics
  • Total visitors : 7,280

新着情報

イ長調とは?

イ長調 何から始まる? イ長調(いちょうちょう) 西洋音楽における調のひとつで、イ音(ラ)を主音とする長調。調号は「#」(シャープ)が3つ。 ラ(イ音)から始まる。 英語では「A major(エーメジ ...

続きを読む

ト長調とは?

ト長調 何から始まる? ト長調(とちょうちょう) 西洋音楽における調のひとつで、ト音(ソ)を主音とする長調。調号は「♯」(シャープ)が1つ。 ソ(ト音)から始まる。ちなみにト音記号とは、ソを意味してい ...

続きを読む

ヘ長調とは?

ヘ長調 何から始まる? ヘ長調(へちょうちょう) 西洋音楽における調のひとつで、ヘ音(ファ)を主音とする長調。調号は「♭」(フラット)が1つ。 ファ(ヘ音)から始まる。ちなみにヘ音記号とは、ファを意味 ...

続きを読む

ホ長調とは?

ホ長調 何から始まる? ホ長調(ほちょうちょう) 西洋音楽における調のひとつで、ホ音(ミ)を主音とする長調。調号は「♯」(シャープ)が4つ。 ミ(ホ音)から始まる。 英語では「E major(イーメジ ...

続きを読む

ニ長調とは?

ニ長調 何から始まる? ニ長調(にちょうちょう) 西洋音楽における調のひとつで、ニ音(レ)を主音とする長調。調号は「♯」(シャープ)が2つ。 ニ長調の音階構成音 自然長音階 レ ミ ファ♯ ソ ラ シ ...

続きを読む

短調のスケール

ハ短調 何の音から始まる? ハ短調(はたんちょう) 西洋音楽における調のひとつで、ハ(C)音を主音とする短調のこと。調号はフラットが3つ。 ド(ハ音)から始まる。 「シ」・「ミ」・「ラ」に♭がつく。 ...

続きを読む

ハ長調のスケール

ハ長調のスケールを練習しよう ■ハ長調のスケールは「ドレミファソラシド」 ■すべてが白い鍵盤 ■ト音記号とヘ音記号のところに調号(#や♭)がついていない ■指番号の通りに弾く ■いくつかのパターンで弾 ...

続きを読む

音符の読み方(ロ)

ト音記号のシ ト音記号の「シ」は第三線にある。 線の上にあるので、線の音。 下から数えるので、第三線の音になる。 日本語だと「ロ」 イタリア語「シ」 ドイツ語だと「H」

続きを読む

音符の読み方(イ)

ト音記号のラ ト音記号の「ラ」は第二間にある。 線と線の間にあるので、間の音。 下から数えるので、第二間の音になる。 日本語だと「イ」 イタリア語「ラ」 ドイツ語では「A」

続きを読む

音符の読み方(ト)

ト音記号のソ 「ソ」は、5線の一番下から二番目の線の上にある音符。 第二線の音。 日本語では 「ト」 ドイツ語だと 「G」 だからト音記号はGが変形してできた記号で、 ト音(ソ)をぐるっと、うず巻いて ...

続きを読む